・提携美容室の無断利用について → こちらから
* * * * * * *
ネット上のデマ書き込みについて → こちらから
ネット上の情報にご注意下さい → こちらから
不明なランキングサイト → こちらから
* * * * * * *
暑い日が続き、一部梅雨入り宣言もありましたが、
この時期はとくに連続装着によるトラブルが発生しやすくなります。
出張先でもお客様の製品状態を見て
必要に応じてご案内させていただいておりますが、
「テープがレースにつかなくなってきた」場合は、
以下の状況が考えられます。
・テープの接着剤がレースに残り、そこに
リンスやトリートメント剤が付着している状態
上記の状態になる主な原因は「連続装着」です。
連続装着することで、テープの接着剤がレースに残りやすくなります。
(放っておくと、次第に接着剤が層になって残っていきます)
その上にリンスやトリートメント剤が付着した場合は、
「テープの付きが悪い」状態になります。
リンスやトリートメント剤には「接着剤」を分解する作用がありますが、
レースに残った接着剤をきれいに除去するまでには至らず、
逆にテープが貼り付きにくい状況になります。
そうなる前に是非、日頃から
リムーバーでレースをきれいな状態に保つことをお薦めします。
またテープをこまめに交換することで、レースに接着剤を残さず、
いつでもしっかりとテープで装着することが出来ます。
いったんレースに残ってしまった接着剤を除去する場合、
レースが痛んだり、結び付けられた人毛にも影響が出やすくなります。
お仕事で忙しくお過ごしの皆様には大変ご面倒と存じますが、
出来るだけこまめに製品を外し、テープを貼り直していただければと思います。
【お知らせ】
プロ仕様・完全オーダーメイドならかつらネオヘアーへ
即日発送の医療用かつら・ウィッグなら医療用かつらディアへ